チケットの記載時間はあくまで目安です。時間制限内での退出を促すものではございません。
<開催期間> 2022年9月7日(水)〜2022年9月9日(金)
<開催時間> 2022年9月7日(水) 10時〜18時
2022年9月8日(木) 10時〜18時
2022年9月9日(金) 10時〜16時
<開催場所> 自由学園明日館 講堂・本館 〒171-0021 東京都豊島区西池袋2丁目31−3
https://goo.gl/maps/rmkh5VwaqHiBLVKfA
年に一度のオープンスタジオのご案内です。
オープンスタジオ2022
期間:2022年6月18日(土)〜6月26日(日)
時間:10:00〜17:00
場所:福岡県糸島市志摩(住所の詳細は予約時にお伝えします)
予約制:こちらのお問い合わせフォームよりご予約ください
昨年も好評をいただいたオープンスタジオを今年も開催します。
先日行ったイベントで製作したTシャツも販売予定です。
他では出さないアウトレットもこの時のみ販売します。
昨年まではまだコロナに怯えながら、オープンスタジオを開催しました。
ご来店くださる皆様のご配慮のおかげで何事もなく無事に過ごせました。
今年も相変わらず感染対策を行いながらになります。
とはいえもう少しゆるりとお話でもできればと思っております。
今年もこの季節がやってきました。
現在、一般販売に向けて生産中です。
11月末〜12月初旬に販売開始予定です。
昨年同様にこちらのサイトから販売をいたします。
昨年と同じように限定品としてイヤープレートと限定カラーを制作します。
まだ一年を振り返るには早い時期ですが、干支のオーナメントを作り始めると1年の早さを実感します。
自分の中で成長はあったのか。
干支のオーナメントを作るのはその確認のためでもあります。
コロナはまだ収束したとは言えません。
この状況をマイナスにとらえず、来年も良いトライをしたいと思います。
季節がすっかり秋になり、とても過ごしやすくなりました。
制作も捗る季節です。
期間:2021年10月2(土)〜10月10日(日)
作家在廊日:今回作家在廊はありません
時間:曜日によって異なるのでDASKのinstagramをご確認ください。
場所:DASK 東京都世田谷区世田谷4-2-12共悦マーケット8
お問い合わせ:03-6413-5104
4月にONE KILNと開催した鹿児島JOURNAL STANDARDでの展示がとても好評でした。
私もONE KILNの城戸雄介氏とこれまで共に過ごしてきたお互いの想いと、これからのことを展示で表現できたことがとても良かったと思っています。
土作りから素地屋さんの紹介まで、自分たちがものを作るうえでとても大切に思っている部分を展示することが今後にも影響すると感じています。
ONE KILNの土を使ったCULTIVATEシリーズは私にとってとても大きなターニングポイントとなりました。
今回の展示ではそのCULTIVATEを使ったbrick birdシリーズ、ONE KILNからは私のデザインを使ったASHシリーズを展示します。
そして今回はいつも素地を作ってくれているウラベメグミ氏にも展示に参加していただきました。
彼女は素地屋として素地を作る側、絵描きとしての側面も持っています。
今回は彼女に私とONE KILNの素地に絵を描いてもらい展示します。
同じ素材、同じ形状のデザインなのに3者それぞれの面白さが詰まった作品が出来上がりました。
是非、ご覧ください。
昨年はコロナの影響により中止にしたオープンスタジオを、今年は感染対策をして開催したいと思います。
同時にWebでの販売も開催します。
オープンスタジオ2021
期間:2021年6月27(土)〜7月3日(土)
時間:10:00〜17:00
場所:福岡県糸島市志摩(住所の詳細は予約時にお伝えします)
予約制:こちらのお問い合わせフォームよりご予約ください
オンライン:こちらのサイトをご覧ください(準備中)
昨年はもう世の中がオープンスタジオやるとか、そんな雰囲気じゃなかった気がします。
初めてのウイルスによる脅威は誰も答えがわからない、とても危険な判断をしないようにするのが精一杯位だったように思います。
1年経ち慣れてきたのも束の間、新たに変異ウイルスが出てきて、もうこれはずっと付き合っていかなければならないのかと覚悟をしております。
そんなコロナの影響で、モノを作るという考え方も改めて考えるようになりました。
私がものとして作り出すものは器やオブジェなのですが、ものを作ることに繋がる私自身の生活や考え方をお話しできる機会があればと思います。
期間中、どこかでインスタライブができればいいなーなどと思っております。