Pebble Ceramic Design Studio

blog

イノシシ オーナメント

2018.11.28 /

気づけばもう今年もあと1ヶ月、、、
今年は夏から記憶にないくらい目まぐるしかったなぁ。

お待たせしました!!
毎年恒例のオーナメントもようやく一般販売を開始します。

イノシシの価格は¥3,240(税込)となります。
サイズはw128 d55 h78mmです。
ご購入はPebbleのホームページにあるcontactのページからお問い合わせをお願いします。
お問い合わせの際にご注文数量、お名前、発送先、電話番号を記入してご連絡ください。
送料を含めたご請求内容をご連絡致します。

私がイノシシ生まれなので36歳。
30歳で独立したので6年目を迎えます。
自分でも猪突猛進な性格だと思っているので、もう少し大人に冷静に考えて効果的に猛進していけるようにと思います。

THINNING 3rd

2018.09.16 /

糸島に引っ越してきて1年以上が経ちました。
自分の工房に徐々に慣れつつありますが、初めての子育てもありまだまだ糸島人とは言えません。
そんな半人前、お誘いいただいてイベントに参加します。

thinning
期間:2018年10月14日(日)
時間:10:00〜17:00
場所:丸田池公園 〒819-1116 福岡県糸島市前原中央2丁目

3回目となるこのイベントは糸島に関わるとても大事な問題を多くの人に知ってもらおうというイベントです。

THINNINGは、楽しいMARKETの場を提供し、山の問題を多くの人に知ってもらうためのイベントです。
日本全国には、陽の光が差し込まず土壌が弱くなり、土砂災害などの危険性がある「荒廃林」が数多く放置されています。間伐(かんばつ)は、適切に木を伐り倒すことで、暗い森の地面に陽の光を届け、健全な森を取り戻すための作業です。
しかし、間伐を続けていくためには、間伐した木材(間伐材)の流通をつくり、森を手入れする“きっかけ”を作り続けなければいけません。
私たちは、この現状を少しでも多くの人に知ってもらい、民間でもできるアクションを考えるきっかけにしたいと思っています。私たちの想いに共感し、集まってくださった出店者様と共に、このMARKETをスタートします。
小さなアクションが、大きな一歩に繋がっていくと信じて。

以前よりその関連した商品などを見て、ただ良い場所だなと思うだけでなく
私のように住んでいるものも、全国のテレビなどメディアで良い部分を見ている多くの人にも深く知っていただきたいと思います。
たくさん商品を持って行くので是非遊びにきてください!

entwine

2018.09.13 /

あの暑い日々があっという間に涼しくなりました。
この温度差、要注意!

entwine
期間:2018年10月4日(木)〜10月6日(土)
時間:11:00〜18:00/最終日 11:00〜17:00
場所:級石井県令邸 〒020-0875 岩手県盛岡市清水町7-51

合同展示会entwine(エントワイン)に参加します。
昨年よりとても気になっていた展示会です。
10/4、10/5はバイヤー向けの商談日になりますので、一般の方はご入場いただけません。
10/6はどなたでも入場可能で展示販売もいたします。

東北へはなかなかまわることがないのでとても良い機会です。
昨年のFOR STOCKISTで隣になったHolzさんよりご紹介いただきました。
東北の皆様、ぜひお越しください!

From the Forest 2018

2018.09.02 /

ようやく涼しくなってきたのですが、ここ最近はイベントが盛り沢山で窯の稼働率が多く暑い日々です。
程よく仕事して程よく食欲の秋を楽しみたですね。

From the Forest
RYOTA ISHIHARA EXHIBITON
期間:2018年9月18日(月)〜10月14日(日)
作家在廊日:9月22日〜24日(日)※在廊時間は不定期
時間:11:00〜21:00/日・祝 11:00〜20:00
場所:「+S」Spiral Market marunouchi 東京都千代田区丸の内2-7-2 (KITTE 丸の内 1F)

昨年の秋もテーマだった「From the Forest」
前回、好評だったこともあるのですが色合いや絵柄がしっくりきているので同じテーマとしました。
秋にぴったりな定番と一点ものをご用意しております。
ぜひお越しください。

新宿伊勢丹

2018.08.09 /

暑い日が続いておりましたが、先日の立秋を過ぎてから気のせいか涼しくなった気がします。

日々の暮らしに遊びと彩りを添えて
Pebble Ceramic Design Studio
期間:2018年8月22日(水)〜9月4日(日火)
作家在廊日:8月24日(金)〜26日(日)※在廊時間は不定期
時間:10:30〜20:00
場所:伊勢丹新宿本館5階 キッチンダイニング/洋食器

久しぶりの個展となります。
暑い中ではありますが夏らしいものと秋らしいものと色々楽しんでいただけるようご用意します。
ぜひお越しください!

Top awards Asia

2018.05.29 /

陶器市が終わってなんだかあっという間に梅雨になりました。
洗濯物が乾きにくいのですが窯を焚いている時の部屋はよく乾くので、ちゃんと仕事しなきゃね、、、

先日、発表されたのですがイラストを担当させていただいたカルビーフルグラのパッケージがなんと「Top awards Asia」という賞を受賞したそうです。
「素敵な朝を迎えて気分を上げてほしい!」という開発の想いが評価いただいたようでとても素晴らしいことです。
For busy mornings and quick and easy nourishment, “Calbee Frugra (R)” is packaged into sachets of 50g single servings, and assorted into an original box.
The design of the brilliant blue box and individually packaged sachets uses the motif of Hasamiyaki plates made by ceramics designer and maker Ryota Ishihara, who was born and raised in a town of pottery. The gentle design that reflects his handcraft melds into the scene at the table in the morning.

今回の受賞を励みにこれからも良いモノを作ることに携われたらと思っております。

© Pebble Ceramic Design Studio ページの先頭へ